運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

なお、栃木県における指定廃棄物長期管理施設に係る詳細調査候補地については、環境省として二〇一四年七月に塩谷寺島入選定し、公表をしました。候補地選定に当たっては、既存の地図情報等を用いて、自然災害を考慮して避けるべき地域などを除外し、洪水に関しては河川管理者が定めた洪水浸水区域を除外した上で、候補地の絞り込みを行いました。  

小泉進次郎

2018-05-21 第196回国会 参議院 決算委員会 第5号

栃木県及び千葉県につきましては、比較的濃度の高いものが多いことも踏まえ、県内一か所に長期管理施設整備するとの方針の下、詳細調査実施について地元理解を得る努力を続けているところでございます。  また、保管が長期化していることも踏まえ、放射性物質に汚染された廃棄物を住民の生活圏から少しずつ減らすための取組も進めております。  

中川雅治

2018-04-12 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

その中で、長期管理委託あるいは林班経営計画、これらを策定して整備に当たったわけでございますけれども、やはり一番有効な手だてだったと思いますのが集落説明会でございまして、私どもは、山の整備につきましては、所有者意向も当然大事でございますけれども集落単位で実は整備を進めていきました。

前田幸己

2018-03-22 第196回国会 参議院 環境委員会 第4号

栃木県及び千葉県の指定廃棄物につきましては、県内一か所に長期管理施設整備するという方針の下、詳細調査実施について地元理解を得る努力を続けているところでございます。その中で、栃木県につきましては、指定廃棄物保管する農家の御負担を軽減するために、昨年七月、市、町単位での暫定的な集約化を提案させていただきまして、現在、調整を進めているところでございます。  

縄田正

2018-03-14 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

管理、疾患の長期管理、食物アレルギー長期管理。情報提供講習会などを開いて、定期的な実施啓発活動。あるいは人材育成医療従事者に対する研修実施保健師や栄養士、学校、児童福祉施設の職員に対しても研修をする。あるいは研究もする。教育委員会にも助言を行う。やることがたくさんあります。  ところが、この拠点病院に対する支援、予算はどれぐらいついているかといいますと、三千百万円。

伊佐進一

2017-05-19 第193回国会 衆議院 環境委員会 第18号

長期管理施設必要性立地選定に関する考察」ということの中で、やはり環境省は、各都道府県放射性物質が飛んでいって稲わらやあるいは下水道汚泥浄水場の沈砂にまじったんだから、出てきたごみは各都道府県が排出したごみだ、こういう解釈をして説明しています。しかし、そのことは県民から理解されないんですよね。それは、放射性物質を排出したのは東京電力第一原発だということをみんな知っていますから。

福田昭夫

2017-02-21 第193回国会 衆議院 環境委員会 第2号

長期管理施設整備の必要については、改めて確認をしておるところでございます。また、農家等負担軽減策を協議したいと申し上げ、現在、農林業系廃棄物保管者の御意向について確認をさせていただいておるところでございまして、この確認ができましたら、また県の方にも御報告を申し上げることとさせていただきたいと存じます。  以上でございます。

伊藤忠彦

2017-02-21 第193回国会 衆議院 環境委員会 第2号

千葉県でございますが、昨年十一月に柏市の保管自治体から、早期の長期管理施設の確保について改めて強く要望を受けました。  引き続いて、私どもといたしましては、先ほど委員の御指摘がございました千葉市につきまして、長期管理施設詳細調査実施に向けてぜひ御理解を賜りたいということで、さらなる御理解をいただけるよう要請を続けてまいりたい、こう考えておるところでございます。

伊藤忠彦

2016-11-25 第192回国会 衆議院 環境委員会 第3号

さて、本日は、パリ協定を中心に御質問させていただきたいというふうに思いますけれども、その前に、千葉県における指定廃棄物長期管理施設の件について大臣にお伺いをさせていただきたいと思います。  東京電力福島第一原発に伴う放射性物質を含む廃棄物については、国が千葉県内一カ所での集約管理方針を打ち出しており、そのため、現在は、一時的な措置として、関係各市保管をされております。  

太田和美

2016-04-20 第190回国会 参議院 決算委員会 第7号

まずもって、その詳細候補地調査候補地選定するプロセスというものも、お地元の県とそして各自治体とが参加をする、しかも全市町村長参加をする市町村長会議の中で長期管理施設候補地選定手法議論というものをまず重ねてきました。その手法を踏まえて候補地選定したということでございまして、しかも、その候補地選定した後も、引き続きお地元には丁寧な説明を必死で私ども続けてきたわけでございます。  

丸川珠代

2016-04-01 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

深見政府参考人 私どもとしましても、御地元のそのような不安をできるだけ解消して、私どもは、千葉県内におきましては、長期管理施設という形で、県内一カ所に指定廃棄物を集約して保管したいというふうに考えておるんですけれども、その詳細調査候補地というものの対象としまして、千葉市内の一カ所を選定させていただきました。  

深見正仁

2016-03-18 第190回国会 衆議院 環境委員会 第4号

鎌形政府参考人 指定廃棄物長期管理施設立地に関することでお答え申し上げたいと思います。  まず、地元との合意形成は大切なことでございますけれども、その前提といたしまして、私ども環境省といたしましては、施設安全性等技術的事項についてはしっかりと有識者会議議論を重ねて、科学的、技術的に安全な施設になるよう万全を期すということに取り組んでおります。  

鎌形浩史

2016-03-11 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

さて、こうした非常にスケールというか規模の中長期的にわたる問題に対して、誰が一体その方針を定めていくのかということで、今、政府の中でもエネルギー・環境会議等々がございませんし、この再処理をめぐっての方針は、原子力委員会などがプルトニウムの長期管理の問題からも意見を述べておられますが、一つのさらにまた中立的な立場から、第三者的な立場から、例えば日本学術会議などに使用済み燃料処理処分の選択肢に関しての

阿部知子